愛知県安城市で整形外科・内科・リハビリテーション科の診療を行う松井整形外科「お知らせ・コラム」ページ

MENUCLOSE

News

お知らせ・コラム
 

2025.09.15

安城市で腰痛にお悩みの方へ|松井整形外科が解説する原因と治療法

こんにちは。
愛知県安城市の松井整形外科です。

腰痛は誰にでも起こり得る身近な症状ですが、原因はひとつではありません。筋肉や姿勢の問題だけでなく、整形外科的な疾患が隠れているケースも少なくありません

腰痛を引き起こす代表的な整形外科疾患

椎間板ヘルニア

  • 症状
    腰痛に加え、お尻や足にしびれや痛み。咳やくしゃみで悪化することも。

  • 原因
    椎間板が飛び出し、神経を圧迫するため。

腰部脊柱管狭窄症

  • 症状
    歩行時の痛みやしびれ(休むと軽快)。長時間の座位もつらい。

  • 原因
    背骨の神経の通り道(脊柱管)が狭くなるため。

椎間関節炎

  • 症状
    腰の奥に鈍痛。特定の姿勢で悪化。

  • 原因
    背骨の関節部分の炎症。

仙腸関節炎

  • 症状
    お尻や腰の奥深い痛み。体重をかけると悪化。

  • 原因
    骨盤の仙骨と腸骨をつなぐ関節の炎症。

腰椎分離症・すべり症

  • 症状
    腰の痛みや重だるさ。

  • 原因
    腰椎の骨が分離、またはずれて起こる。

筋・筋膜性腰痛

  • 症状
    筋肉のこりや張り。動作により痛みが増す。

  • 原因
    姿勢不良、長時間同じ姿勢、運動不足など。画像検査では異常が出ないことも多い。

腰椎圧迫骨折

  • 症状
    転倒や軽い動作後に突然の強い腰痛。高齢者では背中が曲がってくることも。

  • 原因
    骨粗鬆症が要因になる事が多く、背骨(腰椎)が押し潰されて骨折するため。

松井整形外科での診断と治療

当院では問診、診察、レントゲン検査、必要に応じてMRI・エコー検査などを組み合わせ、原因を正確に評価します。

治療例

・薬の処方
・関節注射
・リハビリ
(徒手療法・運動療法・物理療法)

⭐様々な方法を組み合わせ、患者様それぞれの症状に応じた最適な治療方法を提案しています。

アクセス・診療曜日

📍 愛知県安城市法連町8番地11
🚗 駐車場53台完備
🚃JR安城駅より徒歩約10分/名鉄南安城駅より徒歩約5分
🚌名鉄バス 松井整形前より徒歩約1分/あんくるバス 松井整形前より徒歩約1分
🏥予約不要
📅月曜~土曜(※木曜、土曜も診療あり)

日常生活でできる腰痛対策

正しい姿勢を保つ
→デスクワークや立ち仕事では、こまめに姿勢を変えてストレッチを。
バランスの良い食事
→カルシウムやビタミンDを意識して摂取。
適度な運動
→ウォーキングや水泳など、腰に負担の少ない運動を習慣に。
体重管理
→肥満は腰の負担を増やすため、適正体重を維持。
冷え予防
→腰や下半身を冷やさないよう注意。
ストレス解消
→緊張を和らげ、自律神経のバランスを整える。
寝具の見直し
→柔らかすぎるマットレスや古い布団は腰痛を悪化させることがあるため、適度な硬さの寝具を選ぶ。
荷物の持ち方に注意
→重い物を持つ際は腰だけでなく膝を曲げ、体全体で持ち上げる。
長時間の同一姿勢を避ける
→デスクワーク中は1時間に一度は立ち上がり、軽くストレッチをする。
腹筋・背筋の強化
→腰を支える体幹筋を鍛えることで、腰痛の予防につながる。
禁煙
→喫煙は血流を悪化させ、椎間板や骨の回復を妨げるため腰痛リスクを高める。

まとめ

腰痛は「年齢のせい」「疲れのせい」と思い込みがちですが、実際には整形外科的な疾患が原因のことも多くありま症状が続く、悪化する場合は早めの受診が大切です。

安城市で腰痛にお悩みの方は、ぜひ一度松井整形外科へご相談ください。正しい診断と適切な治療で、日常生活を快適に過ごせるようサポートいたします。


👉 腰痛でお困りなら、安城市の松井整形外科へお気軽にご相談ください。