2025.09.01
コラム
【安城市の整形外科】その腰痛、筋肉が原因かもしれません|松井整形外科
こんなお悩みありませんか?
腰が痛くて病院に行ったけど「骨に異常なし」と言われた
薬やシップだけ出されて「運動しなさい」と言われた
「結局どうしたら良いの?」と悩んでいませんか?そんな方に向けて、安城市の松井整形外科が 腰痛の原因と対策 をわかりやすく解説します。
筋肉が原因!?筋・筋膜性腰痛とは
腰痛の原因には骨・神経・内臓疾患などさまざまあります。その中でも多いのが 「筋・筋膜性腰痛」 です。
レントゲンやMRIでは異常が見つからない
薬やシップで様子を見て終わることが多い
でも実はこれは 筋肉の炎症や血流不足 などで起こる痛みです。長時間のデスクワーク・家事・育児・スポーツなどで腰に負担がかかり、筋肉が硬くなったり、普段使わない筋肉が弱くなることで発症しやすくなります。
つまり、筋肉のバランスを整えることが改善のカギ になるのです。
筋・筋膜性腰痛の対策は「運動」
薬やシップ、温める方法も一時的には有効ですが、根本改善を目指すなら運動が欠かせません。ポイントはシンプルです。
硬くなった筋肉 → ストレッチで柔らかくする
弱った筋肉 → トレーニングで鍛える
「激しい運動」や「筋トレ」は不要。日常生活の中で無理なく取り組める運動を続けることが大切です。
具体的な運動例(ご参考に)
※以下は一例です。しびれや強い痛みがある方は必ず医師にご相談ください。
背伸びストレッチ(腰まわりを伸ばす)
太もも・お尻の筋肉を鍛える軽いスクワット
腹筋・背筋をバランスよく使う運動
ご自身の姿勢や筋肉の状態に合わせて運動を選ぶ必要があるため、専門職(理学療法士・作業療法士)によるチェックが安心です。当院でも リハビリ専門スタッフが一人ひとりの状態に合わせた運動指導 を行っています。
松井整形外科からのメッセージ
腰痛を放置すると慢性化し、日常生活への影響も心配されます。「そのうち良くなるかな?」と思っている方こそ、早めの受診が大切です。
腰痛の原因をしっかり診断します
症状に合わせたお薬・運動療法などリハビリを提案しています
予防も含めたトータルサポートを行います
『今の腰痛を改善し、将来の不安を減らすこと』 が私たちの使命の一つです。安城市で腰痛にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
まとめ
骨に異常がなくても「筋・筋膜性腰痛」の可能性あり
改善には お薬+運動療法の組み合わせが重要
早めの診断と正しい運動が、腰痛の再発予防につながる
👉 【関連コラム】
📍 松井整形外科|安城市の整形外科・内科・リハビリテーション科
腰痛・膝痛・肩痛でお悩みの方を、リハビリ専門職とともにサポートします。