2025.07.07
コラム
「リウマチかも?」と思ったら…整形外科でのご相談をおすすめします
手足のこわばりや痛み、「関節リウマチ」かも
朝起きたときに指がこわばる、手や足の関節が痛む…そんな症状が続いていませんか?
もしかすると、それは「関節リウマチ」の初期症状かもしれません。関節リウマチは、早期発見・早期治療がとても大切な病気です。
松井整形外科(安城市・安城駅近く)では、関節リウマチの診断や治療に対応しています。この記事では、リウマチの基礎知識と、当院での対応についてご紹介します。
関節リウマチとは?
関節リウマチは、主に手や足の関節に炎症が起こる自己免疫疾患のひとつです。進行すると関節の変形や機能障害を引き起こす可能性があります。
【代表的な症状例】
朝の手のこわばり(30分以上続くことも)
指・手首・足首の腫れや痛み
全身の倦怠感や微熱
左右対称の関節痛
どんなときに受診すべき?
以下のような症状がある方は、早めに整形外科を受診されることをおすすめします。
朝、手指がこわばって動かしにくい
関節の腫れが続いている
痛み止めを飲んでも関節の痛みが改善しない
家族にリウマチの人がいる
松井整形外科でのリウマチ診療について
当院では、以下のようなリウマチの診療に対応しております
血液検査
レントゲン等による関節の画像検査
リウマチの可能性を評価したうえで、必要に応じて専門医との連携
※当院では治療方針を説明した上で、患者さま一人ひとりに合わせた対応を心がけております。
よくある質問(Q&A形式)
Q. リウマチは完治しますか?
A. 現在の治療では「寛解(症状が出ない状態)」を目指した治療を行います。早期発見と適切な治療が、症状の進行を防ぐ鍵となります。
Q. 何科に行けばいいの?
A. 関節症状の診断・初期対応は整形外科が適しています。必要に応じて内科やリウマチ専門医と連携する場合もあります。
リウマチでお悩みの方はご相談ください
松井整形外科は、安城市やその周辺地域にお住まいの方々の「身近な整形外科クリニック」を目指しています。関節の不調や「リウマチかもしれない」という不安がある方は、お気軽にご相談ください。