愛知県安城市で整形外科・内科・リハビリテーション科の診療を行う松井整形外科「お知らせ・コラム」ページ

MENUCLOSE

News

お知らせ・コラム
 

2025.05.01

コラム

膝の痛みが気になる方へ『変形性膝関節症の初期サイン』

こんにちは。
愛知県安城市の松井整形外科です。今回の記事は、膝の痛みがテーマです。

「最近、膝の動きがぎこちない」「階段の上り下りで膝が痛む」そんな症状を感じたことはありませんか?

このような膝の違和感は、変形性膝関節症の初期サインかもしれません。特に中高年以降の方に多くみられ、早期に発見し治療を始めることで、症状の進行を抑えることが可能です。

松井整形外科では、膝の痛みでお悩みの患者さまに対して、一人ひとりに合わせた最適な治療をご提案しています。少しでも気になる症状がある方は、ぜひご相談ください。

 

 

変形性膝関節症とは?

変形性膝関節症とは、膝関節の軟骨がすり減ることで関節に負担がかかり、痛みや腫れ、動かしにくさを引き起こす病気です。主な原因は次の通りです。

加齢
肥満
過去の膝のけが
O脚傾向

初期段階では違和感程度の症状しか出ないため、見過ごしてしまいがちです。しかし、放置すると進行し、歩行困難や日常生活に大きな支障をきたすこともあります。

 

こんな症状は要注意!

以下の症状に思い当たる方は、変形性膝関節症の可能性に注意しましょう。

✅ 朝起きたとき、膝にこわばりを感じる
✅ 歩き始めや立ち上がるときに膝が痛む
✅ 階段の上り下りで膝に違和感がある
✅ 正座やしゃがむ動作がつらい
✅ 膝に軽い腫れぼったさを感じる

これらは、初期症状の典型例です。早期に対応することで、膝の機能を保つことが大切です。

 

 

松井整形外科での治療方針

松井整形外科では、患者さまの状態に応じた多角的な治療を行っています。

運動療法(リハビリテーション)

負担を軽減し、関節の動きを改善します。

生活習慣の見直し

体重管理や日常生活動作の工夫をご提案します。

お薬、お注射での治療

痛みの緩和や関節の動きの改善を目指します。

物理療法

血流改善や痛み軽減を促します。

当院では適切な検査と診察をもとに、患者さまの状態や症状に応じた治療をご提案しています。

 

 

膝の違和感を放置せず、まずはご相談ください

膝の痛みは、年齢のせいとあきらめる必要はありません。早期に適切な対応をすれば、膝の健康寿命を延ばすことが可能です。「少しだけ痛いから…」と様子を見ているうちに、症状が進んでしまうこともあります。

ご自身の膝を守るためにも、気になる症状がある方は、ぜひお気軽に松井整形外科へご相談ください。

スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。