愛知県安城市で整形外科・内科・リハビリテーション科の診療を行う松井整形外科「お知らせ・コラム」ページ

MENUCLOSE

News

お知らせ・コラム
 

2025.04.21

コラム

こんな時は整形外科に受診を!~知ってほしい7つの症状例~

こんにちは。
愛知県安城市の松井整形外科です。今回の記事は、整形外科に受診すべき症状がテーマです。

ちょっとした痛みや違和感、「年のせいかな」とつい我慢、放置していませんか?

整形外科は、骨や関節、筋肉、神経など“動くための身体”を守る専門家です。これからご紹介するような症状があるときは、ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

① 首・肩・腰の痛みが何日も続いている

こんな方は要注意
  • 朝起きると首が痛くて動かしにくい

  • デスクワーク中に肩が張って頭痛がする

  • 長時間座っていると腰が痛む

慢性的な痛みの裏には、筋肉の疲労だけでなく「椎間板ヘルニア」「変形性脊椎症」などの病気が隠れていることもあります。早期に適切な治療を受けることで、症状の悪化を防ぐことができます。

 

 

② 手足がしびれる、力が入りにくい

よくある症状例
  • 指先がピリピリして、スマホが操作しづらい

  • 足の裏がしびれて歩くとふらつく

  • 握力が弱くなってペットボトルのフタが開けられない

神経の圧迫(椎間板ヘルニアや手根管症候群など)が原因のことが多く、放置すると回復に時間がかかる場合もあります。しびれ脱力を感じたら、なるべく早めの受診をおすすめします。

 

 

③ 膝や股関節が痛くて階段がつらい

よくある症状例
  • 階段の上り下りで膝がギシギシ痛む

  • 歩くと股関節が詰まるような感覚がある

  • 正座やしゃがむ動作がつらい

「変形性膝関節症」「変形性股関節症」が進行すると、日常生活に支障が出てしまいます。松井整形外科では、関節の状態に合わせた治療方法を提案しています。

 

 

④ 転んだ・ぶつけた・ひねった

一見軽傷でも
  • 段差でつまずいて足を捻挫した

  • 自転車で転倒して手をついた

  • 子どもが転んで腕を痛がっている

痛みや腫れが少なくても、骨折や靭帯の損傷がある場合があります。当院ではレントゲンや必要に応じてMRI検査なども行い、正確な診断と治療の提案に努めています

 

 

⑤ スポーツや部活中の痛み・けが

スポーツ外傷の例
  • サッカーで膝を痛めた

  • 野球で投球時に肩が痛くなる

  • 陸上競技でスネが痛む

松井整形外科では、学生のスポーツ外傷や成長期特有の障害にも対応しています。回復だけでなく、再発予防やパフォーマンス向上のための専門職によるリハビリテーションもご提案します。

 

 

⑥ 指や手が動かしづらい・変形してきた

注意したい変化
  • 朝起きたときに指が曲がったままで戻らない(ばね指)

  • 手首が腫れて、細かい作業がしづらい

  • 指の関節が変形してきて痛みもある

これらは関節リウマチ腱鞘炎変形性関節症などのサインかもしれません。早期治療で進行を防ぎ、生活の質を守りましょう。

 

 

⑦ 骨粗しょう症が心配・背が縮んできた

こんなサインは見逃さずに
  • 背中や腰が曲がってきた

  • 転んだ覚えがないのに背中が痛い

  • 健診で骨密度が低いと言われた

骨粗しょう症は気づかないうちに進行し、背骨や脚の骨折リスクが高くなります。松井整形外科では骨密度検査から治療、運動指導まで一貫して対応しています

 

 

◎ご相談はお気軽にどうぞ

地域の皆さまの「かかりつけ整形外科」として、松井整形外科は日々の痛みや不安を丁寧に診察・治療いたします。ちょっとした症状でも、気になることがあればお気軽にご来院・ご相談ください。

smile and support by松整形外科