愛知県安城市で整形外科・内科・リハビリテーション科の診療を行う松井整形外科「お知らせ・コラム」ページ

MENUCLOSE

News

お知らせ・コラム
 

2023.10.12

コラム

認知症と軽度認知機能障害の予防

こんにちは。
愛知県安城市にある松井整形外科です。今回認知症や軽度認知機能障害の予防について書いています。ご家族のことや、ご自身の将来のことなど、悩まれている方のご参考になれば幸いです。

※腰や膝などの症状にお困りの方はこちらをチェック
※当院の介護保険リハビリテーションについてはこちらをチェック

✔︎本日の内容

1.認知症と軽度認知機能障害の違い
2.認知症の予防について
3.軽度認知機能障害のリハビリテーション

この記事を書いている僕は、リハビリテーションの国家資格である作業療法士として15年の経験を持ち、現在も毎日リハビリテーションを実施しています。今回もこういった僕が解説していきます。

1. 認知症と軽度認知機能障害の違い

認知症と軽度認知機能障害(以下MCI)は、認知機能に影響を与える状態ですが、その違いは重要です。認知症は脳機能の低下を伴い、日常生活へ支障をもたらします。一方、MCIは軽度の認知機能の変化は確認できますが、通常、日常生活に大きな支障をきたさない状態のことを指します。MCIは認知症への進行リスクが高まっている状態ではありますが、この段階で認知症予防に取り組むことが効果的と言われています

より詳しく知りたい方は、下記ハンドブックをご覧ください。

「あたまとからだを元気にする MCIハンドブック」
※発行 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター

2.認知症の予防について

 身体的活動

身体的活動は、認知症や軽度認知機能障害(MCI)の予防において非常に効果的です。以下は、具体的なアクションステップです。

  • ウォーキング: 週に少なくとも3~5日間、30分から40分のウォーキングを行いましょう。公園や自然の中で散歩することで、運動とリラックスを同時に楽しめます。
  • 有酸素運動: 水泳、サイクリング、ダンス、ジョギングなど、心拍数を上げる有酸素運動を週に2回以上取り入れると、脳への酸素供給が増加し、認知機能の向上に寄与すると言われています。
  • 筋力トレーニング: 軽度の筋力トレーニング(重りを使わない場合も含む)を週に2回程度は行えると良いです。これは体力維持だけでなく、バランスや協調性も向上させます。
 健康的な食事

健康的な食事は認知機能をサポートするために欠かせません。以下は、食事で摂るべき具体的な栄養素と食品です。

  • 抗酸化物質: ブルーベリー、ブロッコリー、アーモンド、くるみ、ブラックベリーなど、抗酸化物質を豊富に含む食品を摂りましょう。
  • オメガ-3脂肪酸: サーモン、マグロ、くるみなど、オメガ-3脂肪酸を多く含む食品は、脳の機能維持に役立ちます。
  • ビタミンE: アボカド、アーモンド、ほうれん草など、ビタミンEを含む食品は、脳細胞を保護するのに役立ちます。
脳トレーニング

脳トレーニングは、認知症やMCIの予防には重要であり、楽しみながら取り組むことでより効果が期待できます。

  • クロスワードパズル: クロスワードパズルを解くことで、言葉の理解力や問題解決能力を鍛えましょう。
  • 数独: 数独パズルは論理的思考と記憶力を向上させます。週に数回取り組むと良いでしょう。
  • 新しいスキルの習得: 新しい楽器、言語、手芸、料理法などを学ぶことで、脳への刺激を増やし、認知機能を促進します
 社会的なつながり

社会的なつながりは、認知機能を維持するために非常に重要です。

  • 趣味グループへの参加: 趣味や興味を共有できるクラブやグループに参加し、新しい友達を作りましょう
  • 定期的な交流: 家族や友人と定期的に会うことを習慣化しましょう。映画鑑賞、ランチ、散歩など、楽しい活動を共有しましょう
  • ボランティア活動: 地域のボランティア活動に参加して、社会に貢献することで、新たなつながりを築けます

これらの具体的なアクションステップを取り入れることで、認知症やMCIの予防に寄与し、認知機能を維持するための対策になり得ます。どれも簡単に始められるものばかりですので、思い立ったらすぐに取り組んでみるのが吉です。

3.軽度認知機能障害のリハビリテーション 

早期発見と評価

MCIは早期に発見し、早期に対応することでリハビリテーションの効果が期待できます。自身の認知機能に変化を感じたり、家族や友人からの指摘を受けたら、認知症専門医の診察を受けましょう。評価によってMCIの程度が確認され、適切な対策が立てられます。

 認知リハビリテーション

MCIのリハビリテーションは、認知機能を向上させるためのプログラムです。これには、認知行動療法、記憶力トレーニング、問題解決能力の向上、注意力の改善などが含まれますリハビリテーション専門職などの指導を受けながら、日常生活で取り組めることを実践していきましょう。

社会的支援

家族や友人からのサポートは、MCIのリハビリテーションにおいて非常に重要です。認知機能の変化について理解を深め、情緒的なサポートや日常生活のサポートが行えるよう、家族への指導や提案を行います。共通の活動や趣味を通じて、社会とのつながりを強化することも重要です

当院の介護保険リハビリテーション

当院でも通所リハビリテーションや訪問リハビリテーションといった、介護保険を活用したリハビリテーションサービスをご利用いただけます。疾患を問わず、個々人の問題や目標に応じたリハビリテーションを提供しています。認知症状に関するお悩みはもちろん、日常生活でのお困り事があればいつでもご相談ください。

当院の介護保険リハビリテーションについてはこちらからチェック

 まとめ

認知症と軽度認知機能障害(MCI)の予防とリハビリテーションは、健康的な生活習慣と専門的なケアの組み合わせによって実現されます。適度な運動、健康的な食事、脳トレーニング、社会的なつながりは、誰でも取り組むことができる生活習慣です。また、MCIが発見された場合、早期の評価と適切なリハビリテーションプログラムを受けることで、認知機能の改善と進行の遅延が期待できます。

最終的に、認知症予防やリハビリテーションは、個人と家族、医師やリハビリテーション専門職の協力によって実現します。定期的な医療チェックアップと専門職のアドバイスを受けながら、認知症に対する予防と管理に取り組み、その人らしい生活を送ってほしいと思っています。今からでも始められる具体的なステップを踏み出しましょう。

Smile and support  by松井整形外科