愛知県安城市で整形外科・内科・リハビリテーション科の診療を行う松井整形外科「お知らせ・コラム」ページ

MENUCLOSE

News

お知らせ・コラム
 

2023.09.28

コラム

介護保険のリハビリ 特徴や手順まとめ【介護保険とは】

こんにちは。
愛知県安城市にある松井整形外科です。
今回は「介護保険の特徴」「介護保険のリハビリ」について書いています。気になる方のご参考になれば幸いです。

✓読者の悩み
・そもそも介護保険って何?
・介護保険のリハビリはどうやって受けられる?
・介護保険のリハビリの特徴は?

こういった疑問にお答えします。

また、こんなコラムも過去に書いていますので、良ければ併せてチェックしてみてください。
高齢者の運動習慣に関する7つの注意事項【まとめ】|松井整形外科|安城市の整形外科・内科・リハビリテーション科 (ansyokai.or.jp)

✓本記事の内容
1.介護保険の特徴をおさらい
2.介護保険リハビリを受けるには
3.通所リハビリと訪問リハビリの特徴

この記事を書いている僕は、リハビリテーションの国家資格である作業療法士として15年の経験を持ち、現在も毎日リハビリテーションを実施しています。こういった僕が、解説していきます。

1.介護保険の特徴をおさらい

高齢者や障害を持たれる方へ、介護サポートを提供するための「介護保険」。今回は、地域の皆様にもより理解していただけるよう、介護保険の特徴をまとめてみました。

1. 包括的なサポート

介護保険は、高齢者や障害者が日常生活で必要な様々な支援を提供します。これには身体的な介護から精神的なサポートまで幅広いニーズが含まれます。つまり、高齢者や障害者が専門的なサポートを受けながら、自分の生活を維持できるようになる手助けをする制度です。

2. 自己負担の軽減

介護保険は、介護を必要とする人々やその家族の経済的な負担を軽減します。これは、介護サービスを受ける際の費用の一部を国や地方自治体が負担するという仕組みです。つまり、介護にかかる費用が高齢者や障害者の家計に大きな負担をかけずに済むようになります。

3. 複数のサービスオプション

介護保険には、さまざまな介護サービスのオプションがあります。高齢者や障害者の状態やニーズに合わせて、在宅ケア、通所リハビリ、訪問リハビリ、デイサービスなどを選択できます。自分や家族に合ったサービスを利用できるので、より効果的な介護が可能です。

4. 利用者中心のアプローチ

介護保険は、利用者の希望や要望を尊重し、ケアプランを共同で作成します。これは、利用者とその家族が介護に関する重要な意思決定に参加できることを意味します。自分らしい生活を続けながら、必要なサポートを受けることができます。

5. 地域社会の結びつき

介護保険は、地域社会との連携を重視しています。地域のケアネットワークを活用し、地元の資源を活かしてサービスを提供します。高齢者や障害者は、自分のコミュニティでサポートを受けながら、生活の質を向上させることができます。

6. カスタマイズ可能なケアプラン

介護保険は、個々の利用者に合わせたカスタマイズ可能なケアプランを提供します。医療状態や要求事項に合わせて、必要なサービスを選択できます。これにより、個別のニーズに最適なサポートを受けることができます。

7. 緊急時の対応

介護保険は、緊急時にも対応します。突然の病気や怪我に対して、迅速な介護サービスを提供できます。これは、安心して高齢者や障害者が生活できるようにするための重要な特徴です。

介護保険は、高齢者や障害を持たれる方が安心して、自分らしい生活を送るための支援を提供する制度です。包括的なサポート、自己負担の軽減、多様なサービスオプション、利用者中心のアプローチ、地域社会の結びつき、カスタマイズ可能なケアプラン、緊急時の対応など、さまざまな特徴があります。

介護認定の申請方法など、具体的な情報はコチラからチェックしてみてください。わかりやすく解説されています。
介護保険制度について厚生労働省 修正後 (mhlw.go.jp)

2.介護保険リハビリを受けるには

介護保険を活用してリハビリテーションを受ける手順を簡単に説明していきます。

診断と評価

リハビリテーションの第一歩は、医師による診断と評価です。医師は、どの種類のリハビリテーションが必要かを判断します。この段階では介護保険の必要性も検討されます。

ケアマネジャーとの相談

診断後、介護認定を受けている方は介護支援専門員(ケアマネジャー)と面談します。ケアマネジャーは、リハビリテーションの必要性と希望を共有し、リハビリテーションを組み込んだプランの検討を行います。介護認定を受けていない方は、市区町村の窓口で「要介護(要支援)認定」の申請が必要となります。詳しくは介護保険制度について厚生労働省 修正後 (mhlw.go.jp)をご確認ください。

ケアプランの作成

ケアマネジャーと利用者(または代理人)は、リハビリテーションのケアプランを作成します。このプランには、リハビリテーションの種類、頻度、場所などが含まれます。

リハビリテーションの提供

ケアプランに基づいて、介護保険がカバーするリハビリテーションサービスが提供されます。通常、通所リハビリテーションセンターでのリハビリテーションや、訪問リハビリテーションが提供されます。

3.通所リハビリと訪問リハビリの特徴

通所リハビリテーションの特徴

専門的なスタッフ

通所リハビリテーションセンターには、リハビリテーション専門職が在籍しています。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などが利用者のケアに従事し、専門的な支援を提供しています。

施設内でのリハビリ

通所リハビリテーションセンターには、リハビリテーションに必要な設備や機器が完備されています※事業所で設備は異なります。これにより、安全かつ効果的なリハビリテーションを受けることができます。

集中的なプログラム

通所リハビリテーションは、一定期間にわたって集中的なリハビリテーションプログラムを提供します。このプログラムは、利用者のニーズや目標に合わせて調整され、効果的な改善をサポートします。

訪問リハビリテーションの特徴

在宅でのリハビリ

訪問リハビリテーションは、利用者の自宅でリハビリテーションを受けることができるサービスです。リハビリテーションが日常生活に統合され、生活環境での実用的な支援が提供されます

個別カウンセリング

訪問リハビリテーションのセッションは、利用者に合わせた個別カウンセリングを提供します。リハビリテーションプランは個々のニーズや目標に合わせて調整され、効果的な支援が実現されます。

家族のサポート

家族や介護者も訪問リハビリテーションのチームの一員であり、リハビリテーションの進行状況や方法についての指導を受けることができます。

当院の介護保険リハビリテーション

当院でも通所リハビリテーションと訪問リハビリテーションのサービスがあります。それぞれ、役割は異なりますが個々のニーズや目標に応じてリハビリテーションを提供しています。気になる方は下記よりチェックしてみてください。

当院の介護保険通所リハビリテーションについてはこちらをチェック
※当院の介護保険訪問リハビリテーションについてはこちらをチェック

まとめ

介護保険は、家族や自分自身の健康と幸福を守る重要なツールとなります。また介護保険を活用したリハビリは、利用者の健康状態やニーズに合わせて提供され、包括的なサポートを提供します。

介護保険制度は地域によって異なる場合があるため、具体的な手順やサービス内容は地元の市役所など介護保険機関や医療機関から入手し、最適なプランを作成してもらいましょう。自分や家族の健康を守るために、この制度を活用することは重要だと思います。

もちろん当院としても、重症化する前になるべく早く対策をしてほしいと常々思っています。今の症状にお困りであれば、いつでもご相談ください。早期改善と予防のために、「今」のあなたに必要な医療を提案』をモットーに、地域の皆様のサポートをさせていただきます。

smile and support by 松井整形外科